県本部

県本部
会報第216号を掲出しました新着!!

会報のところでご覧ください。

続きを読む
県本部
「日公連 東北・北海道地区協議会」開催

「日公連 東北・北海道地区協議会」が9月25日(木)に青森市で開催されました。当退公連からは室井会長と大橋事務局長が出席しました。  青森県の奈良年永会長のあいさつ、日公連の小松博則専務理事の来賓あいさつの後協議に入り、 […]

続きを読む
県本部
令和7年度会員数調査結果まとまる

令和7年年度の会員数は8月末現在で3,887名と4千人を割り込み、前年度より314名減少しました。 新入会員の目標を令和5年度の125名以上として取り組んでいただきましたが、昨年度の60名をわずかに増えた67名でした。 […]

続きを読む
お知らせ
「華岡青洲の妻」の観劇会ご案内

日公連では、会員の文化に触れる機会の提供で、毎年観劇の鑑賞を進めております。

続きを読む
県本部
年金制度改正法が成立しました!

続きを読む
県本部
令和7年度支部連絡会議(事務局長会議)を開催しました

令和7年度支部連絡会議を開催しました。 5月19日(月)午後1時より、郡山市のビッグパレットで各支部の事務局長に集まっていただき、本部役員をふくめ、28名の参加者で令和7年度支部連絡会議を開催しました。 会議では「コロナ […]

続きを読む
県本部
令和7年度退公連評議員会を開催しました

令和7年度の評議員会を4月21日(月)に郡山市のビッグパレットで開催しました。会議では令和6年度の事業実績や歳入歳出決算、令和7年度の事業計画や歳入歳出予算の審議を行い承認されました。 会議後、県の企画調整部政策監の佐藤 […]

続きを読む
県本部
能登半島地震の被災者に絵手紙贈呈

日公連女性部では能登半島地震の災害に見舞われた会員に一時でもいい「ほっとする時間」をもっていただくことを願い「絵手紙を送る」ことを決定し、各県の女性部長に協力依頼がありました。  本県は3枚作成し、新潟県に送ることになり […]

続きを読む
県本部
令和6年度日公連全国大会が開催される

日公連全国大会が令和6年10月17日(木)午後1時から東京都文京シビックホールで開催され、本県からは室井会長をはじめ佐藤孝信会津坂下支部長、山口健大沼支部長、大橋事務局長、三浦女性部長、高橋理事ら6名が参加しました。   […]

続きを読む
県本部
令和6年度会員数の調査結果について

今年度は定年制の延長が初めて実施の年であり、退職者の把握など大変厳しい状況でありました。会員数は新入会員の減少により、324名減の4201名となりました。各支部におかれては、原点に立ち返り組織強化の推進をお願いいたします […]

続きを読む